ちょっと待った!アルコールを飲み過ぎると起こる影響

育毛
更新:2022.02.07
酒 アルコール

アルコールは飲みすぎなければ、薄毛にはほとんど影響しません。
むしろ適量の飲酒は血行をよくして、育毛を促してくれるほどです。
ただ飲み方を間違うと弊害しか生じないので、正しい飲み方で楽しみましょう。

目次

飲み過ぎの悪影響

病気にもなるの!?

食前酒は食欲を増進する作用がありますが、それにより食べすぎてしまう可能性があります。
食べすぎは成人病を促進させますし、栄養バランスを崩してしまうのです。
薄毛に悩んでいる方は、様々な成人病を患っていることが多いです。
特に肥満や糖尿病、脂質異常症、痛風などに悩んでいる方が多く見られます。
体内に脂肪を蓄える状態は髪にもよくないので、暴飲暴食は避けなくてはいけません。

髪への悪影響も

過度のアルコールは肝臓、胃腸の機能を低下させ、タンパク質の合成力も衰えさせます。
その結果、髪を細くさせることがあるので、飲酒は適量に抑えるようにしましょう。

対策として

毎日少量の飲酒なら休肝日は特に設定する必要はありませんが、人並み以上に飲まれる方は土日続けて肝臓を休ませたいものです。
肝臓は非常に丈夫な臓器なので、2日連続で休ませると機能はほぼ回復してくれます。
肥満体質を意識するようになったら、肝臓が弱っている可能性があります。
禁酒は無理だとしても、飲酒量は減らすべきでしょう。
肝臓が元気になってタンパク質の合成力が高まれば、髪も元気になっていくはずです。
髪が全体的に弱々しくなってきた方は、育毛のために禁酒・節酒をしていきましょう。
特に加齢の現象が出やすくなる40代からは注意が必要です。

0%